FAQ
店舗やリフォーム等も設計して頂けますか?
もちろんです。
住宅に限らず様々な用途の建物を設計させて頂きます。
予算についての相談はできますか?
もちろんです。
設計料はどのくらい必要ですか?
新築の場合、工事金額全体の7~12%程度です。
構造計算が必要な場合は構造計算費用が別途必要になります。
店舗、リフォーム等は別途見積りとなります。
完成までどのくらい時間がかかりますか?
新築住宅の場合で、初回ご相談~着工までのご相談期間がおよそ6ヶ月~1年、
(相談して頂ければ調整はさせて頂きます)
遠方でも依頼は可能ですか?
はい。神戸・長野を拠点に全国でお引き受けしております。
遠隔地の場合、設計監理料とは別途に交通費実費を申し受けます。
(条件により別途お見積りいたします)
相談をしたいのですがどうすればよいですか?
まずは気軽に電話・メール等で御連絡をください。
お施主様の考え方・希望を出来る限りうかがいます。
またtriowood architect officeの仕事の取り組み方等をご説明させて頂きます。
初回は顔合わせ程度と考えて頂き、事務所を覗いてみるぐらいの感覚でお越し頂けたらと思います。
初回は費用が発生しませんのでお気軽に御相談ください。
建築士さんに依頼するのはハードルが高い気がするのですが…
いいえ、そんなことはないと私たちは思っております。
「設計士にお願いなんて敷居が高い」なんてイメージを持たれる方もおられますが、
お金持ちでないとオーダーメイドの建物はできないというわけではありません。
ご要望とご予算に合わせた提案をさせていただきます。
ご相談の際は日常会話を交えて、気さくに進めさせていただいております。
敷地や具体的な計画が決まっていないのですが相談できますか?
もちろんです。
やりたいことや希望が多すぎて迷います
素敵です。
正式に依頼する前に、検討のための図面を考えてほしいのですが
初回ご面談時に、簡単にお話をおうかがいした上で、設計依頼を検討いただくためのプレゼンテーションを作成いたします。(簡単な図面とCG等)
契約に至らなかった場合にはプレゼンテーション作成費を申し受けます。